家は一生もの
だからこそ 信頼できるサービスを届けたい
だからこそ 信頼できるサービスを届けたい
建築業界24年の実績
「スプリングに任せてよかった」
そういってもらえるようなサービスを提供し続けます
外壁塗装・雨漏り修理
外壁塗装の必要性
外壁塗装は内装工事以上に絶対に必要な工事です 。
キッチン、風呂、トイレ、床、壁紙などのリフォームは、
より便利に生活出来るという分かりやすいメリットが有りますが、故障している以外は急ぐ必要がない部分です。
しかし、外壁塗装工事は放っておくとどんどん壁が劣化していき、そのうち雨などの浸入を防ぐ事ができなくなります。
一度劣化してしまった壁はいくら良い材料を使っても、その塗料の性能は発揮できません。
そういった意味で外壁塗装は「家を守る」ための絶対に欠かすことのできない工事なのです。
Springの外壁塗装
スプリングの外壁塗装は、
職人が直接お客様と相談して
進めていきます。
そろそろ視覚の贅沢をたのしもう‼
-
新築時の外観
-
通常の単色塗装での塗装後の外観
-
WB多彩仕上工法による塗装後の外観
お勧め商品
塗料
・視覚重視なら(多彩色)
通常塗料より上質な仕上がり!
●高意匠サイディングボード塗替用シリーズ「ウォールバリア」の多彩仕上工法です。
●戸建住宅の多くに採用されている、複数の色や自然な凹凸感のある高意匠窯業系サイディングの塗り替えに最適です。
●ラジカル分子を制御する光安定剤を配合した高耐候性 水性1液フッ素樹脂系仕上材です。
●専用ローラーカバーを用いた多層構造の塗膜と、特殊クリヤーによる絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げです。
●「3色仕上げ」「2色仕上げ」「1色仕上げ」のラインアップよりお選びいただけます。 ※認定施工店 専用材料
●高意匠サイディングボード塗替用シリーズ「ウォールバリア」の多彩仕上工法です。
●戸建住宅の多くに採用されている、複数の色や自然な凹凸感のある高意匠窯業系サイディングの塗り替えに最適です。
●ラジカル分子を制御する光安定剤を配合した高耐候性 水性1液アクリルシリコン樹脂系仕上材です。
●専用ローラーカバーを用いた多層構造の塗膜と、特殊クリヤーによる絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げです。
●「3色仕上げ」「2色仕上げ」「1色仕上げ」のラインアップよりお選びいただけます。 ※認定施工店 専用材料
●上塗りには光輝性透明顔料と光輝性着色顔料をさまざまな大きさでブレンドしています。
クリヤー層に侵入した光が層内で乱反射することで、表面の光輝性と多彩な色合いを表現します。
●高耐候性
上塗りはアクリルシリコンの高耐候性樹脂を採用。塗膜劣化因子となるラジカルを補足する光安定剤を配合することで、フッ素グレード同等の耐候性を発揮します。
●省工程
専用下塗りを採用することでシーラーレス塗装が可能となり、最短2工程で施工が完了します。
●水系
環境に配慮した水性仕様です。
●防藻・防かび性
藻やかびの発生を塗膜で抑制します。
●低汚染性
塗膜表面を親水化し、汚染物質の付着を抑制します。
●微弾性機能
専用下塗りとのセットで微弾性の塗膜となり、旧微弾性塗膜に追従することができます。
・耐久性重視なら
フッ素樹脂塗料を超える超高耐候性
●美しいつや
●超低汚染性
●難燃性
●防藻・防かび機能
●透湿性
●分解と親水性
紫外線が当たって「汚れを分解する力」と雨水で塗装面の汚れを洗い流す 「親水性」効果をもたらします。
●セルフクリーニング
紫外線が当たり親水性の働きが生まれ、
雨によりセルフクリーング効果を発揮し、外壁の汚れを軽減します。
●有害汚染物質浄化
防カビ、防汚に効果を発揮します。
・価格重視なら
費用対効果の高い塗料
●上塗りは耐候性/耐汚染性に優れています
●シーラーは抜群の密着性です
●サーフェーサーは耐シーリング汚染性と目止め効果に優れています
●つや調整が可能です
●作業性が良く、仕上がりに優れています
コーキング
実は重要なシーリング材の「役割」
オートンイクシード(超高耐久性)
「シーリング材」とは外壁材の隙間「目地」に充填する「防水材」です。
建物の水密性や気密性を保持する重要な「役割」を担っています。
オートンイクシードは新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性、耐候性を実現した「長寿命シーリング材」です。
新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期にわたり大切な建物を雨水の侵入から守ります。
内装の抗菌・抗ウイルス工事
室内の空気を綺麗にする塗料です
人の集まる店舗の壁や多目的なスペースの壁等でも需要が高まっています!
室内の光で99.9%以上抑制!
ニッペパーフェクト®インテリア エアークリーンは、蛍光灯やLEDなど、
室内の光だけで、ウイルスや菌を抑制する高機能塗料です。
従来塗料との比較で、塗膜表面に付着したウイルスを
99.9%以上抑えることを試験にて確認しています。
この性能については、光触媒工業会(PIAJ)の認証を取得しています。
●抗菌性・抗ウイルス性
可視光応答形光触媒により弱い室内の照明でも反応し、菌やウイルスの繁殖を抑制します。
●消臭性
特殊吸着剤の働きにより室内の嫌なにおいを吸着。常にクリーンな状態を保ちます。
●防藻・防カビ性
防藻・防カビ性があり、かびなどの発生を防ぎます。
一般のご家庭にも
ドローン診断
ドローンによるお見積もりも!
通常、外壁塗装工事の見積もりは目視で行い、ひび割れ、反り、塗膜の剥離等の確認を行います。屋根の診断は梯子をかけますが狭小地、急勾配等の理由で足場や高所作業車が必要になる場合があります。そうなると当然費用が発生してしまいます。有料見積もりを希望するお客様はほぼいらっしゃらないので 状況確認無しで見積もりをして、結果、後から追加料金が発生するなんてことも少なくありません。仮に梯子で屋根に上がれたとしても、劣化した瓦は歩くと割れやすく、工事契約前に屋根に上ることは、お客様にも業者側にも大きなリスクが伴います。更に、わざと瓦を割る悪徳業者なども居る様です。
-
費用が掛からない
-
時間が掛からない
-
屋根を傷めない
もちろん屋根に上がり目視がいちばんの診断ですが見積もりの段階でのリスクを避ける為に、スプリングではドローン診断を推奨しています。契約後に細部まで確認の上、施工を行います。当然、追加料金は頂きません。
害虫駆除
コウモリや害虫駆除は お任せください!
塗装工事の際、害虫駆除に関するご相談をよく受けます。特に「コウモリが棲みついて困っている」という声をよく聞きます。 コウモリは、不気味な動物のイメージが有りますが、実は、カやユスリカ、ガなど害虫を食べる益獣なんです。 しかし、一度棲みつくと自然に居なくなる事はなく、鳴き声や羽音などの物音、ダニやノミの問題、特に大量に発生するフンのニオイや汚れなど、やっかいな動物です。 更に、鳥獣保護管理法という法律が有り、許可なく捕獲や殺傷する事が出来ませんので、なかなかご自身では解決しにくい問題です。そういったお悩みも専門スタッフが対応いたします。その他の害虫問題も含め、お気軽にご相談下さい。
「費用はどれくらいだろう...」とお悩みの方は、まずこちらをご確認ください!
自己負担0円リフォーム
自己負担0円でリフォームが出来る方法!
知らないと絶対損 !!
住宅ローンを支払い中の方 その他のローンがある方必見!
現在、マイナス金利政策で、住宅ローンが超低金利!
住宅ローンを支払い中の方 その他のローンがある方必見!
現在、マイナス金利政策で、住宅ローンが超低金利!
目安は…
-
金利差が 1%以上
-
返済年数 残10年以上
-
残債金額 1,000万以上
-
複数件 太陽光、オール電化等住宅以外のローンが有る方
※一つでも当てはまれば検討するべき!!
当社ご提案金利 10年固定1.0% 現在の金利と比べて見てください
例えば
現在の住宅ローンの残債が1,800万円 残り回数が20年(240回) 金利が2%の場合
現在 | 月々支払額 91,059円 |
将来利息額 3,854,160円 |
---|---|---|
新提案(工事代金借換諸費用込) | 月々支払額 90,139円 |
将来利息額 2,033,428円 |
差額 | 月々支払額 -920円 |
将来利息額 -1,820,732円 |
よくある質問
-
Q他で聞いたことが無いので信用できないA
インターネット等で検索してみてください。全国的には取り組んでいる業者は多数あります。
-
Q
得なのは分かるけど、とにかく面倒くさいし、何をすればいいのか分からない
Aローン手続きは、当社スタッフが代行いたします。
償還表(ローン明細)だけご準備ください。
-
Q
メリットが少ないのでは?
A手続には様々な方法があります。自己判断せず専門スタッフのシミュレーションを見て判断して下さい。
-
Q
急ぐ必要はないかな。。
A先送りはデメリットしかありません。
増税、物価の上昇、金利の上昇、壁の劣化の進行による工事代金の上昇...
超低利率の今が最大のチャンス ! もう、先延ばしの必要は有りません!!
その他、ご不明点やシミュレーションなどのご相談は
お気軽に弊社へお問い合わせください!
お問い合わせ
お家の事で、わからないことは
お気軽にお問い合わせください!
お気軽にお問い合わせください!