新築のサイディングひび割れの原因と対策!放置すると何が起きる?

2023/11/18

新築の家を持つか計画している方々にとって、家の外壁やサイディングに関する知識は非常に重要です。
万が一、サイディングにひび割れが発生すると、それがどのような影響をもたらすのか、どのように対処すればよいのか。
このようなサイディングについて知ることは、家の長寿命化や快適な生活を維持するための鍵となります。
この記事では、サイディングのひび割れの原因とその対策、さらに放置するとどのようなリスクについて解説します。

◻︎新築のサイディングひび割れの原因とその対策


1.サイディングの取り付け方
新築の家でサイディングにひび割れが発生する主な原因の一つは、サイディングの取り付け方に問題があることです。
特に、サイディングの幅が10センチメートル未満の場合、縁を切る処置をしていないと、経時によってひび割れが発生することがサイディングメーカーの仕様書に明記されています。


2.固定している釘やビスの位置や方法
サイディングを固定している釘やビスの位置や方法も、ひび割れの原因となり得ます。
特に、釘の場合は20ミリメートル以上〜35ミリメートルで固定することが推奨されており、板端からの留め付け位置が不適切な場合、割れや反りが発生する恐れがあります。


3.サイディングの材質や品質の問題
サイディングの材質や品質も、ひび割れの原因となることがあります。
特に、サイディングの小口が防水加工されていない場合、水に弱くなり、雨水や湿気によって劣化しやすくなります。


4.サイディングの環境的な問題
サイディングが取り付けられている場所の環境も、ひび割れの原因となることがあります。
特に、日当たりが悪い場所や湿気が多い場所では、サイディングが乾燥しづらく、劣化しやすくなります。

◻︎サイディングひび割れを放置する危険性


1.雨漏りによる木材の腐食
サイディングのひび割れを放置すると、雨水が内部に侵入しやすくなります。
これにより、木材腐朽菌が繁殖し、木材の腐食が進行する恐れがあります。


2.シロアリによる被害
湿気の多い木材はシロアリの好物となり、柱や断熱材が食べられてしまうことが考えられます。
シロアリ被害は、家の構造や安全性に大きな影響を及ぼすため、早急な対処が必要です。


3.カビによる健康被害
雨漏りや湿気により、カビが発生する恐れがあります。
カビは、アレルギーや喘息などの健康被害を引き起こす可能性があるため、家の中の空気環境を良好に保つことが重要です。


4.家の耐久性の低下
ひび割れを放置することで、家全体の耐久性が低下する恐れがあります。
特に、雨水が常に侵入している状態は、家にとって非常に危険です。

◻︎まとめ

サイディングのひび割れは、放置すると家の安全性や快適性に大きな影響を及ぼす恐れがあります。
新築の家を持つか計画している方は、サイディングのひび割れについての知識を持ち、適切な対策やメンテナンスを行うことで、家を長持ちさせられます。

お問い合わせ

お家の事で、わからないことは
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にお問い合わせください

087-802-1784

受付時間 火~日曜(10:00~18:00)